リプロスキンはブースター効果が高くて、保湿成分も、美容成分もたっぷり配合されているので
リプロスキンだけで十分なのに…
残念ながら、リプロスキンはブースターとしてのイメージが強くて…
「インナードライだから保湿で化粧水も併用したほうがいい?」
「美容液も一緒に使わないと効果が薄いんじゃない?」
と、重ね付けしないと心配になってしまいますよね (´Д` )
アイテムのイメージとして…
「ブースター」→後に使うアイテムの浸透を高める
「化粧水」 →しっかり保湿ができる
「美容液」 →厳選美容成分がたっぷり入っている
という感じで、効果や役割が分かれていると思われがちです。
ポテコ
「これは美容液です!」とメーカーさんが言えば
美容成分がちょっとしか入ってなくても「美容液」になってしまいます。
けっこう曖昧なんですね…Σ(・□・;)
★リプロスキンには厳選された美容成分が16種類も入っていて「美容液」としての役割も十分♪
★保湿成分が5つも配合されていて「化粧水」として保湿の役割もあります☆
★もちろん「ブースター」としての効果も高い!
リプロスキンには、効果や役割が複数あるので、アイテムの枠にはまらなかっただけなんですね。
ニキビ跡をケアには、リプロスキンだけでよかったんです☆
★併用するアイテムを、どれにするか悩む必要なし♪
★アイテムは、リプロスキンのみでOKなので経済的♪
★リプロスキンだけなら、ケアの時間短縮にもなっちゃいます♪
目次
やっぱり…重ね付けした方が効果あるんじゃない?
ニキビを繰り返した肌は不安定な状態…
すると、ニキビ跡がなかなか消えずに残ってしまうことがあります (T ^ T)
そんな時には♪
アイテム数をできるだけ減らして『シンプルケア』に切り替えると、早く効果がでる場合が多いんです♪
シンプルケアにした方がいい理由…
- 成分の取りすぎは肌の負担になる
- どれが効いてるか分からない
- 油分やオイルの調節が難しい
- 使い方がだんだん雑になる
ポテコ
成分の取りすぎは肌の負担になる
成分量をたくさん肌へ取り入れた方が効果的に感じますが、そのぶん肌への負担が大きくなります。
必要な量を無駄なく取り入れた方が肌への負担が少なく、実は!効果的です。
どれが効いてるか分からない
効果が無かったアイテムがあった場合、判断できないので結果的に不経済。
また、万が一肌トラブルになった時、どれが原因なのかがわかりづらい事も問題です。
油分やオイルの調節が難しい
美容液には油分やオイルが入っています。不安定な肌の場合は油分の取りすぎでニキビになることも。
肌の調子に合わせて油分の調節が必要ですが、その判断が難しいですね。
使い方がだんだん雑になる
アイテムにはそれぞれ使い方があって、肌へ浸透させるために時間も気も使います。
はじめは頑張れるのですが、時間がない時には省略してしまったりと続けるのは難しいものです。
ニキビができてしまった肌は、不安定な状態。
肌に負担になることは避けたいところ。
そう考えると、いろいろ重ね付けするのは逆効果になってしまうかも…
リプロスキンだけでも「ブースター」「化粧水」「美容液」の役割は十分♪
ニキビ跡のケアをリプロスキンだけにすると、肌の負担を最小限にすることができます。
『シンプルケア』に切り替えて、早く効果をだしてくださいね♪
→ リプロスキンで早速シンプルケアするには、公式サイトでのお買い物が安心です♪
インナードライでも、化粧水をたくさん使う必要なし♪
インナードライだと、化粧水をつけても肌に入っている感じがしないので
バシャバシャとたくさん使ってしまいがち…
ポテコ
お風呂で長湯すると、皮膚がふやけることがありますよね。
化粧水のつけすぎも、これに似たことが起こっていたんです!(◎_◎;)
肌にある『ケラチン』という成分が水を含みすぎると、弱くなる性質があります。
もともとニキビ跡が治りにくい不安定な肌がさらに弱まって、バリア機能が低下する場合があったんです。
でも…( *`ω´)
肌に入っている感じがしないのも、ホントだと思います。
肌に入っている感じがしないのは、保湿ができていないからなんですね。
でも、保湿はしてるのに…( *`ω´)
と思われるかもしれませんね。
インナードライ肌へしっかり保湿させるために、
リプロスキンには高いブースター効果があるんです♪
ポテコ
ブースター効果がリプロスキンにたっぷり配合されている「5つの保湿成分」をすっーと浸透させてくれます。
きっと、浸透ができてなかっただけ!
リプロスキンで保湿成分をしっかり浸透させて、うるおい肌を感じてくださいね☆
美容成分は『総合的』な配合が大事♪
リプロスキンには、保湿も、美白も、毛穴ケアも、黒ずみ、赤み、デコボコ…
などをケアするために必要な美容成分が『総合的』に入っています♪
なんで、リプロスキンはいろんな症状に対応しているの??
「赤みが、黒くなってシミになってきた」
「毛穴の詰まりから炎症に悪化した」
「乾燥から肌のデコボコが目立ってきた」
など、症状が重なってしまうことも… Σ(・□・;)
その度にアイテムを変えてしまうと、肌への負担になる可能性があります
ポテコ
リプロスキンは、厳選された16種類の美容成分が『総合的』に配合されています。
リプロスキン「美容成分」の役割
- 保湿
- 炎症や赤み
- 黒ずみ
- シミや色素沈着
- デコボコ緩和
- 毛穴引き締め
- 肌のハリ
リプロスキン「有効成分」の効果
- 赤みの原因である炎症を抑える
- 美白効果でシミにアプローチ
この2種類の成分は、
厚生労働省が効果を認めた「有効成分」というものなんです!!
ニキビを繰り返している肌は不安定です。
季節の変わり目や、ホルモンのバランスなどの体調の変化でも肌荒れすることがあります。
いろんなトラブルを想定して、総合的に美容成分が配合されているリプロスキンを選んでおくと、
安心してニキビ跡ケアを続ける事ができますね☆
→ 厚生労働省が認める有効成分配合のリプロスキンは、こちらの公式サイトから♪
【まとめ】リプロスキンに化粧水と美容液の併用は必要なかった!
ニキビ跡をケアには、リプロスキンだけでよかったんですね!
アイテムの分け方に、明確な決まりはなく「言ったもん勝ち」みたいなところがあります。
リプロスキンには効果や役割が複数あるので、アイテムの枠にはまらなかっただけなんですね。
インナードライだから「化粧水」が必要だと思っていたけど…
インナードライでも、リプロスキンの「5つの保湿成分」と「ブースター効果」でしっかり保湿してくれるので、もう、バシャバシャ付ける必要はありませんね☆*:.。. o(≧▽≦)o
「美容液」を併用しないと効果が薄いと思っていたけど…
重ね付けは逆効果!
知らずに、肌への負担になっていたから改善しなかったのかも…
「シンプルケア」のリプロスキンなら!
★成分量が適切で、肌への負担が少なくて安心♪
★リプロスキンだけなので、効いてるかの判断が簡単♪
★オイル量は調整されているので、油分の取りすぎの心配なし♪
★リプロスキンだけなら、時間節約になってラク♪
季節の変わり目や、ホルモンのバランスなどの体調の変化でも肌荒れすることがあります。
総合的に美容成分が配合されているリプロスキンを選んでおくと安心です。
シンプルケアのリプロスキンで「肌に負担をかけない!」
これがニキビ跡改善の早道になります!
正しいニキビ跡のケアなら、きっと早く結果がでると思いますよ☆
→ シンプルケアに挑戦!リプロスキンは公式サイトからの購入がお得です