デコボコ肌ケアに人気が高いリプロスキンですが、開ききった毛穴にも使えるって知ってました?
リプロスキンの有効成分「プラセンタエキス」と「グリチルリチン酸ジカリウム」は、毛穴にも有効なんですが、じつは毛穴の引き締めに一番効果が期待できるのは「アーティチョークエキス」なんです!
目次
毛穴の開きの原因は?

ポテコ
NF-kBとは遺伝子に司令をだす役割がある物質
外の刺激から肌を守ろうとするバリア機能があることはご存じだと思いますが、ターンオーバーのリズムが崩れてバリア機能が低下すると「もっと肌を厚くしなさい!」とNF-κBが遺伝子に司令をだします。
正常ならこれで問題ないのですが、このNF-κB物質は紫外線や炎症などの刺激により暴走して指示を出しすぎてしまうことがあります。
すると、表皮が厚くなってしまい、ゴワつく肌になって皮脂がつまって毛穴が広がる原因に。
また、コラーゲンが古くなると「新しいコラーゲンに入れ替えるため、分解しなさい!」という司令が、コラーゲンを分解しすぎると肌弾力が低下し、毛穴のたるみの原因にもなります。
この暴走を抑えることができるのが、リプロスキンに配合されているアーティチョークエキスです。
毛穴の開きの救世主!アーティチョークエキス
アーティチョークの葉に含まれるシナロピクリンという物質が、過剰になったNF-κBを抑える働きが強く見られることが研究論文で発表されています。
NF-κBの暴走を抑えることができれば、毛穴の開いてしまう原因が解消できるはずです。
アーティチョークはヨーロッパを中心に栽培され、フランス料理でも食べられる野菜です。
つまり、アーチチョークエキスは、毛穴の開きケアに遺伝子レベルで効果を発揮してくれる天然エキスなんです!
アーチチョークエキスは浸透しやすいようにナノ化
リプロスキンに配合されているアーチチョークエキスは、100ナノ以下の小ささまで超微小化して配合しています。
んんーーー??
よくわかりませんね。絵で説明しますと。。。
どのくらい小さいかと言うと、一般的な成分の大きさが地球だとすると、100ナノ以下の大きさはピンポン球くらいになります。
小さくする理由は、浸透しやすくするためもありますが、リプロスキンは浸透のスピードも重要だと考えてここまで小さくしています。
さらに成分をカプセル化することで多くの成分を肌の奥、角質層まで届かせることができます。
配合されていても肌に取り入れることができなくては意味がありません。
だからリプロスキンは浸透力の開発に力を入れているんですね!
アーティチョーク配合のリプロスキンの購入はこちらからどうぞ☆
毛穴のたるみの原因はコラーゲンの減少
そのコラーゲン減少の原因は主に2つあります。

コラーゲン減少の原因1《加齢》
年齢を重ねると直面する悩みの一つですが、加齢によってコラーゲンが減少すると肌の弾力が失われてしまい、重力の方向に下に毛穴が広がってしまいます。
表を見ますと、30代になるとコラーゲンが40%にまで減少してしまっています。
50代までには20%を切ってしまっています。恐ろしいーーー(・・;)
まだ、たるみがなくても今後たるんでしまうことも。。。
今のうちに予防しておくことも大切です。
ちなみにヒアルロン酸も肌のハリには欠かせない成分ですが、ヒアルロン酸の減少は50代前後に減少しはじめ、60代には50%まで減少しますが、50代まではほぼ100%を維持していますので、化粧品で積極的に取り入れなくてもよいでしょう。
ですが、プロスキンにはヒアルロン酸も配合されていますので、予防として取り入れておいて損はありませんね!
コラーゲン減少の原因2《紫外線》
もう一つは紫外線によるコラーゲンの減少です。これは年齢に関係なくおこります。
肌のコラーゲンは古くなると新しく入れ替わっています。
その入れ替わりが年齢と共に鈍くなり減少しますが、紫外線を浴び続けることでも入れ替わりが滞ることがあります。
毛穴が目立っている肌は、肌機能が乱れていますのでコラーゲンの入れ替わりが滞っている可能性が高いんです((((;゚Д゚)
年齢以上に減少していることの考えられますので、減少したコラーゲンを積極的に肌に取り込むことが大切なんです!
ポテコ
減少を食い止める!効率よく浸透するリプロスキンのコラーゲン
リプロスキンではコラーゲンを2種類配合。効率よく肌へ浸透させるリプロスキン独自の浸透の秘密があるんです!
肌の奥、角質層まで浸透させるコラーゲンと肌の表面に留まってじっくり効果を発揮させられるように大きい成分ままのコラーゲンと2種類配合させています。
《浸透力が高い!小さいコラーゲン》コラーゲン・トリペプチド F
角質層にすばやく浸透して、細胞をふっくらさせる働きが毛穴のたるみを緩和させてくれます。
さらに、ヒアルロン酸産生促進!という働きもあるので、肌の奥でヒアルロン酸の産生を助け、毛穴を引き締めてくれます。
《肌をふっくらさせる!コラーゲン》水溶性コラーゲン(F)
水溶性コラーゲンは不純物が少なくコラーゲン密度が高い!お肌から嬉しい悲鳴が聞こえてきそうです☆
低温で生成したコラーゲンでらせん構造を壊さず配合。
らせん状のコラーゲンは弾力があるので、肌をふっくらさせ毛穴のたるみを緩和していきます。そしてゼラチンも似た保湿効果があるので肌表面を保護しながら保湿、ハリ・弾力の維持に効果的☆
肌の「表面」と「内側」にコラーゲンをWで届かせることで、
肌がふっくら☆毛穴を小さくしてゆきます。
男性も必見!毛穴ケアで最も重要なのは保湿
こんなことは、ありませんか?
- 肌がつっぱると感じる
- 化粧崩れする
- 顔を洗ってもテカる、つねにベタベタする
ポテコ
肌が乾燥してたり、皮脂が多いと感じる肌は、毛穴が開きやすい状態。
この状態を放置していると毛穴ケアをしてもなかなか結果がでません。
男性の方も毛穴の開きに悩みを持っている方は多いと思いますが、そもそも皮脂が多い肌は肌の奥が乾燥していることが多いんです。
だから(((((((((((っ・ω・)っ
乾燥肌もオイリー肌にも、保湿はとっってーーーーーも重要なんです!
間違った保湿をしていませんか?
- 肌がカサカサするときには化粧水をたっぷりつける
- 化粧水はシートマスクでじっくり浸透させている
- 化粧水が蒸発しないように油分でフタをしている
- テカリ・ニキビ肌なので保湿はしない
- 肌のうるおいを逃さないように洗顔料はしっとりタイプを選んでいる
保湿する=水を与えると勘違いされている方が多いのですが、保湿とは肌に水分を蓄えておく事ができる成分を補うことなんです。
肌の水分量は約20%〜30%を保つ必要があります。20%以下になると肌の奥は乾燥状態になり毛穴の開きの原因に。
これを防ぐために保湿をします。
肌の水分は「保湿物質」という物質が水分と手をつなぐように肌に留める役割をしています。「保湿物質」が減少すると水分の手を放さなくてはならなくなり結果的に肌の奥は乾燥します。
「保湿物質」の80%以上はセラミドが担っていますので、肌を乾燥させないためにはセラミドを減らさないことが最大のカギとなります。
リプロスキンのセラミドは植物由来!
リプロスキンに配合されている「コメヌカスフィンゴ糖脂質」という保湿成分は、米ぬかから抽出した成分で「米セラミド」とも言われています。
植物由来の植物セラミドです。
あれ?同じセラミドでも植物性のセラミドが人の肌に効果があるの?
と、思いますよねー(・・;)
このコメヌカスフィンゴ糖脂質は、肌が元々もっているセラミドの構造に似た構造をしているセラミドになりますので、角質層にすっと馴染んで効果を発揮してくれます。
毎日リプロスキンで毛穴ケアをしながら保湿もできてしまいます。保湿方法を間違っていたりしていた保湿初心者でも化粧水をつけるだけなので簡単です☆
ちゃんと正しい保湿が出来れば、効果もぐっとアップ☆期待できちゃいますね!
さらに、米ぬかが持っている天然成分が、肌をスベスベにする効果実感が高い成分ですので、保湿しながら肌をなめらかにしてくれます。
このことからも、肌の保護効果があり肌のバリア機能を高めてくれる働きがあるので乾燥で荒れするのを防ぐ効果も期待できます。
もう!毛穴を開かせない!リプロスキンで予防も
リプロスキンで毛穴の開きを予防
リプロスキンの有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」は、ニキビの赤みに有効な成分。ニキビの炎症を抑える働きが、ニキビの赤みを鎮静化させます。
この炎症を抑える働きが、毛穴予防になります!
さきほどもお伝えしました遺伝子に司令を出すNF-kB物質は、炎症にも反応して暴走することがあります。
ニキビは肌の表面に突然できるのではなく、肌の奥で炎症を起こしてマグマの様にふつふつと成長しながらある日、肌の表面にポンっとニキビとして出てくるのです。
ですから、肌の表面に出てからケアしたのでは、ちょっと遅いんですね(・・;)
炎症を肌の奥の段階で炎症をいち早く鎮めることができればNF-kBの働きを暴走する前に抑えることができます。
リプロスキンで毛穴のたるみを予防
リプロスキンに配合されたもう一つの有効成分「プラセンタエキス」には保湿効果と皮膚細胞の活性効果によって肌の弾力を保つ作用があります。
加齢によるたるみを防ぐことができるので、毛穴のたるみを改善、予防することができます!
ポテコ
さらに効果アップ!リプロスキン+日焼け止め
毛穴の開きにお悩みの皆さん、毎日日焼け止めは塗っていますか?
今日は家にいるからと、塗らない日はありませんか?
毎日リプロスキンでケアして一歩進んだ!としても、
紫外線対策をさぼってしまうと一歩下がってしまい、結局。。。変化無し((((;゚Д゚)!
という悲しい結果になってしまいます。
そうならないためにも、日焼け止めは必須です!
リプロスキンには日焼け止め効果があるものは入っていないので、リプロスキンにプラスして日焼け止めを塗る必要があります。
日焼けは毛穴の開きの大敵!
季節にかかわらず肌は紫外線にさらされています。冬でも夏の半分は紫外線がありゼロではありません。メイクの前には必ず日焼け止めをすることでかなりの毛穴予防になります。
毛穴が気になる部分には必ず日焼け止めを使うことが大切です。
また、紫外線は家のなかにも入ってきます。家にいるからと日焼け止めを塗らないのはNGです。
毛穴の開きに悩む男性の方にも日焼け止めをしてほしいです。じつは皮脂が多い方は紫外線対策をしていない方が多いんです(・・;)
日常生活で毎日使うのであれば、SPF30・PA+++程度でも十分紫外線から肌を守ることができます。
リプロスキンは収斂化粧水に使うエタノールは未使用
毛穴にお悩みがある方はご存知かもしれませんが、収斂(しゅうれん)化粧水とは、毛穴の引き締め効果が期待できる化粧水の種類。
収斂化粧水の多くには、引き締め効果や成分を溶かしこむ溶媒としてエタノールを使っているものが多いんです。
エタノールは比較的健康な肌なら問題ないのですが、しみるなど肌トラブルを起こしやすいので、毛穴が開いてしまう肌は、肌の奥の働きが低下しているのでなるべく避けたい成分です。
リプロスキンにエタノールは入っていませんので安心して使えます(^o^)
リプロスキンで毛穴ケアを初めたら気をつけたいこと
リプロスキンは冷蔵庫NG
毛穴を引き締めようと化粧水を冷やしてお使いになる方がおられますが、リプロスキンは冷やすと肌への浸透力が落ちてしまいます。
成分が壊れたりする恐れがあるのでリプロスキンの場合は、冷蔵庫で保存するのは避けてください。
効果を最大限に引き出すためにも、リプロスキンは常温で保管しましょう。
リプロスキンは体温に近い方が肌への浸透力が良いことがわかっています。リプロスキンを使う前には手のひらですこし人肌に温めてから使うと浸透力がアップします!
毛穴パックを併用してもいい?
角栓をとるパックですが、毎日はダメですがスペシャルケアとしてする程度ならOKです。
ですが、剥がすときは肌に相当な付加がかかっていることをお忘れなく。
間違っても勢いよく剥がさないでくださいね。
まとめ
「化粧ノリが良くなった」「昼にはテカテカだった肌が夕方までもつようになった」「乾燥を感じなくなった」などの効果を実感できてくると毛穴にアプローチできている兆候です!
毛穴ケアはじっくりケアすれば必ずお肌は応えてくれます!
リプロスキンはニキビケアの化粧水ですが、毛穴ケアに必要な成分も配合されています。
毛穴を目立たなくして自分史上キレイな肌になれるチャンスを逃さないでください(^o^)
リプロスキンを初めて使うかただけのお得情報!
こちらの公式サイトから買った方のみ2240円で購入できます。
期間限定になります。終了前にリプロスキンお得に手に入れてくださいね☆
終了する前に、早速チェック!